薄書き順 » 薄の熟語一覧 »薄地の読みや書き順(筆順)

薄地の書き順(筆順)

薄の書き順アニメーション
薄地の「薄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
地の書き順アニメーション
薄地の「地」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

薄地の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うす-じ
  2. ウス-ジ
  3. usu-ji
薄16画 地6画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
薄地
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

薄地と同一の読み又は似た読み熟語など
薄塩  薄霜  薄知り  薄敷  薄白い  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
地薄:じすう
薄を含む熟語・名詞・慣用句など
薄遇  薄謝  薄弱  薄手  薄暑  薄書  米薄  薄焼  浮薄  薄情  品薄  薄畳  薄色  薄刃  薄紗  薄紫  薄紙  薄綿  薄月  薄絹  薄口  肉薄  薄紅  薄紅  酷薄  希薄  薄才  薄桜  油薄  薄肉  薄青  皮薄  薄緑  薄鈍  薄着  薄張  薄田  薄利  薄葉  薄様    ...
[熟語リンク]
薄を含む熟語
地を含む熟語

薄地の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

青春の逆説」より 著者:織田作之助
結婚など夢想だにしなかったのではないか。僅かに、お君の美貌が彼を慰めた。 某日、軽部の同僚と称して、薄地某が宗右衛門町の友恵堂の最中《もなか》を手土産に出しぬけに金助を訪れ、呆気にとられている金助を相手....
かんかん虫」より 著者:有島武郎
迸る血烟と共に、彼は階子を逆落しにもんどりを打って小蒸汽の錨の下に落ちて、横腹に大負傷をしたのである。薄地セルの華奢な背広を着た太った姿が、血みどろになって倒れて居るのを、二人の水夫が茫然立って見て居た。....
棺桶の花嫁」より 著者:海野十三
半幅の帯をしめ、こげ茶色の長い袴をはいた。そして白たびを脱ぐと、彼の方にお尻をむけて、白い脛《すね》に薄地の黒いストッキングをはいた。 杜はカンカン帽を手に、さきへ階段を下りた。玄関のくつぬぎの上には、....
[薄地]もっと見る