当番の書き順(筆順)
当の書き順アニメーション ![]() | 番の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
当番の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 当6画 番12画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
當番 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
当番と同一の読み又は似た読み熟語など
加藤盤斎 登板 纛幡 纛旛 衛藤蟠谷 佐藤晩得
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
番当:んばうと番を含む熟語・名詞・慣用句など
結番 三番 三番 輪番 両番 立番 用番 夜番 門番 本番 聞番 分番 枝番 持番 品番 品番 連番 在番 月番 湯番 碇番 辻番 蝶番 蝶番 交番 早番 見番 店番 口番 手番 山番 番所 検番 百番 非番 御番 切番 定番 先番 鍵番 ...[熟語リンク]
当を含む熟語番を含む熟語
当番の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或日の大石内蔵助」より 著者:芥川竜之介
は、賑かなようですな。」
忠左衛門は、こう云いながら、また煙草《たばこ》を一服吸いつけた。
「今日の当番は、伝右衛門《でんえもん》殿ですから、それで余計話がはずむのでしょう。片岡なども、今し方あちらへ参....「忠義」より 著者:芥川竜之介
た頭《かしら》に疵《きず》二三ヶ所、背中右の脇腹まで筋違《すじかい》に一尺五寸ばかり」である。そこで、当番御目付土屋長太郎、橋本|阿波守《あわのかみ》は勿論、大目付|河野豊前守《こうのぶぜんのかみ》も立ち....「或る女」より 著者:有島武郎
い》をさせるにしても快い事だと思っていた。葉子は宿直|部屋《べや》に行って、しだらなく睡入《ねい》った当番の看護婦を呼び起こして人力車《じんりきしゃ》を頼ました。
岡は思い入った様子でそっと貞世の病室を....