癖書き順 » 癖の熟語一覧 »癖者の読みや書き順(筆順)

癖者の書き順(筆順)

癖の書き順アニメーション
癖者の「癖」の書き順(筆順)動画・アニメーション
者の書き順アニメーション
癖者の「者」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

癖者の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. くせ-もの
  2. クセ-モノ
  3. kuse-mono
癖18画 者8画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
癖者
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

癖者と同一の読み又は似た読み熟語など
曲者  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
者癖:のもせく
癖を含む熟語・名詞・慣用句など
潔癖  病癖  筆癖  痃癖  難癖  読癖  盗癖  着癖  足癖  癇癖  嗜癖  癖地  肩癖  癖人  癖者  痃癖  奇癖  通癖  目癖  抱癖  癖毛  舌癖  性癖  心癖  七癖  詩癖  髪癖  口癖  手癖  古癖  顔癖  一癖  悪癖  酒癖  尻癖  女癖  書癖  出癖  習癖  寝癖    ...
[熟語リンク]
癖を含む熟語
者を含む熟語

癖者の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

思い出の記」より 著者:小泉節子
ましたが、そのような交際の事ばかりでなく、自分の勉強を妨げたりこわしたりするような事から、一切離れて潔癖者のようでございました。 私は部屋から庭から、綺麗に、毎日二度位も掃除せねば気のすまぬ性ですが、ヘ....
石鏃の思出話」より 著者:浜田青陵
、ジヤンケンで頒けてやらうと云つても、一向欲しがらぬのには拍子拔けがしたと同時に、私の家に私同樣の考古癖者が居ないのに安心したことである。――私にも何か石器時代論を書けとの命令であるが、それは近頃あちこち....
或る日の運動」より 著者:牧野信一
した。母方の祖母である。私は、F達の前で自分が因循であつたことに秘かに冷汗を覚えながら、却つて自分を潔癖者の如く吹聴して、父を罵り、祖母達の歓心を買つたのだ。――一年ばかりの間に、Fは非常に日本語が巧みに....
[癖者]もっと見る