片書き順 » 片の熟語一覧 »片戸の読みや書き順(筆順)

片戸の書き順(筆順)

片の書き順アニメーション
片戸の「片」の書き順(筆順)動画・アニメーション
戸の書き順アニメーション
片戸の「戸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

片戸の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かた-ど
  2. カタ-ド
  3. kata-do
片4画 戸4画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
片戸
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

片戸と同一の読み又は似た読み熟語など
型通り  大方殿  地方取り  片泊まり  象る  模る  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
戸片:どたか
片を含む熟語・名詞・慣用句など
片務  片白  片肺  片道  片点  片町  片地  片端  片袖  片足  片側  片白  片帆  片幕  片頬  片棒  片方  片方  片片  片偏  片腹  片舞  片膝  片面  片前  片瀬  片字  片紙  片糸  片志  片子  片山  片才  片口  片語  片袴  片時  片時  片刃  片身    ...
[熟語リンク]
片を含む熟語
戸を含む熟語

片戸の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

銅銭会事変」より 著者:国枝史郎
玄関の方へ寄って行った。戸の合わせ目へ耳をあて、家内の様子を窺った。無住の寺のように寂しかった。試みに片戸を引いてみた。意外にも、スルリと横へ開いた。「これは」と弓之助は吃驚《びっくり》した。「いやこれは....
春泥」より 著者:久保田万太郎
のまえに立ったとき、今更のようにかれは閾《しきい》の高いのを感じた。なぜなら降るからそうしたに違いない片戸ざし。……格子に半分雨戸を入れた門口のさまが、そう思ってみるせいか、主人のいないうちの寂しさをはッ....
[片戸]もっと見る