片寄せるの書き順(筆順)
片の書き順アニメーション ![]() | 寄の書き順アニメーション ![]() | せの書き順アニメーション ![]() | るの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
片寄せるの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 片4画 寄11画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
片寄せる |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
片寄せると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るせ寄片:るせよたか片を含む熟語・名詞・慣用句など
片務 片白 片肺 片道 片点 片町 片地 片端 片袖 片足 片側 片白 片帆 片幕 片頬 片棒 片方 片方 片片 片偏 片腹 片舞 片膝 片面 片前 片瀬 片字 片紙 片糸 片志 片子 片山 片才 片口 片語 片袴 片時 片時 片刃 片身 ...[熟語リンク]
片を含む熟語寄を含む熟語
せを含む熟語
るを含む熟語
片寄せるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「夢殿殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
しば》赤布を側《かたわら》の壁際へ寄せたるに、同人もまたそれに応じて、埋もれんばかりに身体《からだ》を片寄せるかと思えば、また銃器に触れると、同時に身体を離し、その儘静止する事もありき。その現象は数回に渉....「怪異黒姫おろし」より 著者:江見水蔭
わろう」と漸《ようや》く武道者は手を緩めた。 「これもこちらへ隠しまして」と美少年は草籠《くさかご》を片寄せると見せて、利鎌《とがま》取るや武道者の頸《くび》に引掛け、力委せにグッと引いた。 「わッ」と声....「青蛙神」より 著者:岡本綺堂
いも付かないことだな。 第二の男 それも娘の死んだお蔭だ。 (二人はそっと榻《とう》を片寄せ、更に卓を片寄せる。それから壁の隅にある鋤と鍬のたぐいを持ち来りて、卓の下と思われるあたりを掘り始める。) 第二....