葉書き順 » 葉の熟語一覧 »葉書の読みや書き順(筆順)

葉書の書き順(筆順)

葉の書き順アニメーション
葉書の「葉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
書の書き順アニメーション
葉書の「書」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

葉書の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. は-がき
  2. ハ-ガキ
  3. ha-gaki
葉12画 書10画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
葉書
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

葉書と同一の読み又は似た読み熟語など
羽掻き  端書  笹の葉書  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
書葉:きがは
葉を含む熟語・名詞・慣用句など
一葉  一葉  一葉  稲葉  陰葉  押葉  黄葉  仮葉  荷葉  貝葉  巻葉  間葉  偽葉  鏡葉  玉葉  金葉  銀葉  言葉  枯葉  五葉  後葉  広葉  紅葉  根葉  根葉  酸葉  子葉  枝葉  飼葉  次葉  実葉  若葉  秋葉  秋葉  初葉  小葉  松葉  照葉  上葉  常葉    ...
[熟語リンク]
葉を含む熟語
書を含む熟語

葉書の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
、と同時に大喀血《だいかっけつ》をし、すぐに死んだとか云うことだった。僕は黒い枠《わく》のついた一枚の葉書を眺めた時、悲しさよりもむしろはかなさを感じた。 「なおまた故人の所持したる書籍は遺骸と共に焼き棄....
」より 著者:芥川竜之介
飾《かざり》、蜘蛛手《くもで》に張った万国国旗、飾窓《かざりまど》の中のサンタ・クロス、露店に並んだ絵葉書《えはがき》や日暦《ひごよみ》――すべてのものがお君さんの眼には、壮大な恋愛の歓喜をうたいながら、....
拓本の話」より 著者:会津八一
たりして歸られた。それから十二月に私が關西方面に旅行した時には、第二學院の學生の手に成つた瓦の拓本の繪葉書に對して、京都大學の天沼博士が加へられた眞劍な批評を聞き、それから旅先で見た二つの雜誌『史學雜誌』....
[葉書]もっと見る