留書き順 » 留の熟語一覧 »打留めの読みや書き順(筆順)

打留め[打(ち)留め]の書き順(筆順)

打の書き順アニメーション
打留めの「打」の書き順(筆順)動画・アニメーション
留の書き順アニメーション
打留めの「留」の書き順(筆順)動画・アニメーション
めの書き順アニメーション
打留めの「め」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

打留めの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うち-どめ
  2. ウチ-ドメ
  3. uchi-dome
打5画 留10画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
打留め
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:打ち留め

打留めと同一の読み又は似た読み熟語など
打止め  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
め留打:めどちう
留を含む熟語・名詞・慣用句など
留袖  留金  存留  留役  帯留  留木  留筆  鋳留  駐留  留湯  汐留  桟留  足留  留主  留心  書留  留紅  袖留  留り  留錫  留山  精留  留連  留学  留意  淹留  津留  堀留  稽留  保留  遅留  杙留  貯留  山留  杭留  髱留  花留  布留  滞留  土留    ...
[熟語リンク]
打を含む熟語
留を含む熟語
めを含む熟語

打留めの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

支倉事件」より 著者:甲賀三郎
》はその極に達した。 「青き猟師よ。汝の如き未熟の腕にて余の如き大鹿がどうして打とめ得られようぞ。万一打留め得られたら、余は汝に金十万円を与えよう」 重ね/″\の侮辱に若い石子刑事は、もう我慢がならなか....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
州の人間は、人気の荒いことを以て有名であります。今日の催しとても、単に流鏑馬の神事だけを以てこの景気を打留めにするのは物足りないと思っているところへ、 「喧嘩!」 この声は、無茶な群衆心理をこしらえ上げ....
塩原多助一代記」より 著者:三遊亭円朝
お怪我はありませんか」 角「はい怪我アしたかもしんねえ、真赤な血が出やした」 鹽「それは私が今上の賊を打留めたによって、其の血が貴方にかゝったのだろう、それとも少しは切られましたかな」 角「へえ、道理で痛....
[打留め]もっと見る