労書き順 » 労の熟語一覧 »労農派の読みや書き順(筆順)

労農派の書き順(筆順)

労の書き順アニメーション
労農派の「労」の書き順(筆順)動画・アニメーション
農の書き順アニメーション
労農派の「農」の書き順(筆順)動画・アニメーション
派の書き順アニメーション
労農派の「派」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

労農派の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ろうのう-は
  2. ロウノウ-ハ
  3. rounou-ha
労7画 農13画 派9画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
勞農派
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

労農派と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
派農労:はうのうろ
労を含む熟語・名詞・慣用句など
心労  労症  辛労  塵労  労使  贖労  贖労  肺労  徒労  労働  労賃  労相  倦労  労組  労き  労き  労い  所労  全労  労兵  足労  労務  続労  就労  続労  労役  労力  労連  漁労  博労  労組  苦労  報労  労く  労農  虚労  労苦  旧労  労銀  不労    ...
[熟語リンク]
労を含む熟語
農を含む熟語
派を含む熟語

労農派の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

現代日本の思想対立」より 著者:戸坂潤
狂わない処だったろう。 日本ファシズムの台頭と〔共産〕党の退場とに基いて始まったものは、俗称又自称「労農派」又は之に接近した立場の「講座派」(又「封建派」)に対する批評である。これはなぜだか急に勢よくな....
私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
労農大衆党、社会大衆党と、戦争中政党解消がなされるまで数々の政党を巡礼した。労働農民党分裂のさいできた労農派、日労系、社民系は現在でも社会運動史上の戸籍とされているが、私は日労系とされている。 この戦前....
文芸評論の方法について」より 著者:戸坂潤
だろう。と云うのは、二人とも最近著しく印象追跡至上への方向を取った処のかつてのマルクス主義的評論家の、労農派と旧左翼系との代表者だからである。前者が現代文壇に於ける最も大人びた信頼のおける理論的文芸評論家....
[労農派]もっと見る