腕書き順 » 腕の熟語一覧 »腕を上げるの読みや書き順(筆順)

腕を上げるの書き順(筆順)

腕の書き順
腕を上げるの「腕」の書き順(筆順)動画・アニメーション
をの書き順
腕を上げるの「を」の書き順(筆順)動画・アニメーション
上の書き順
腕を上げるの「上」の書き順(筆順)動画・アニメーション
げの書き順
腕を上げるの「げ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順
腕を上げるの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

腕を上げるの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うでをあげる
  2. ウデヲアゲル
  3. udewoageru
腕12画 上3画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
腕を上げる
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

腕を上げると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るげ上を腕:るげあをでう
腕を含む熟語・名詞・慣用句など
懸腕  腕節  腕章  腕首  腕車  腕骨  腕骨  腕香  腕金  両腕  利腕  枕腕  腕先  腕前  腕組  豪腕  剛腕  敏腕  提腕  腕輪  腕力  腕木  腕枕  腕法  腕白  腕袋  片腕  諸腕  才腕  隻腕  凄腕  前腕  左腕  細腕  空腕  怪腕  手腕  上腕  鈍腕  右腕    ...
[熟語リンク]
腕を含む熟語
をを含む熟語
上を含む熟語
るを含む熟語

腕を上げるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

踊る地平線」より 著者:谷譲次
握《サマップ》し、一刻も早く待遇の等別を確立しようと忙がしく働いていた。私は彼にファシスト風の真直ぐに腕を上げる挨拶をして、まず私たちがいかに方々を旅行して来た場慣れ者であるかを示した。それに対して彼は帝....
変身」より 著者:カフカフランツ
のままの姿で安楽椅子にもたれて彼を迎えた父、起き上がることはまったくできずに、よろこびを示すのにただ両腕を上げるだけだった父、年に一、二度の日曜日や大きな祭日にまれにいっしょに散歩に出かけるときには、もと....
澪標」より 著者:外村繁
ん」 「あかんこっちゃな。わしら腋の下かて、こそばいことないわ。ほら、こそぼってもよいわ」 たつは両腕を上げる。私は誘われるように、たつの両腋に手を入れる。途端に、たつは大きな声を発し、腕を窄《すぼ》め....
[腕を上げる]もっと見る