兎書き順 » 兎の熟語一覧 »雉兎の読みや書き順(筆順)

雉兎の書き順(筆順)

雉の書き順アニメーション
雉兎の「雉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
兎の書き順アニメーション
雉兎の「兎」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

雉兎の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ち-と
  2. チ-ト
  3. chi-to
雉13画 兎7画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
雉兎
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

雉兎と同一の読み又は似た読み熟語など
一頓挫  原産地統制名称  口取り  七島  七等  七頭  七徳  実地踏査  狩勝峠  勝投手  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
兎雉:とち
兎を含む熟語・名詞・慣用句など
兎狩  兎唇  木兎  兎園  兎座  兎角  兎欠  兎口  家兎  兎耳  兎馬  兎唇  兎網  烏兎  啼兎  狡兎  蟾兎  雉兎  兎菊  野兎  雪兎  玉兎  玉兎  穴兎  玄兎  飼兎  脱兎  跳兎  白兎  野兎  二兎  兎跳び  兎兵法  兎蝙蝠  兎の毛  木兎鳥  越後兎  海兎貝  兎園冊  兎眼症    ...
[熟語リンク]
雉を含む熟語
兎を含む熟語

雉兎の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
る我義仲にして斯老の膝下にある、焉ぞ其心躍らざるを得むや。彼が悍馬に鞭ちて疾駆するや、彼が長弓を横へて雉兎を逐ふや、彼は常に「これは平家を攻むべき手ならひ」と云へり。 かゝる家門の歴史を有し、かゝる渓谷に....
[雉兎]もっと見る