七書き順 » 七の熟語一覧 »七頭の読みや書き順(筆順)

七頭の書き順(筆順)

七の書き順アニメーション
七頭の「七」の書き順(筆順)動画・アニメーション
頭の書き順アニメーション
七頭の「頭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

七頭の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しち-とう
  2. シチ-トウ
  3. shichi-tou
七2画 頭16画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
七頭
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

七頭と同一の読み又は似た読み熟語など
七島  七等  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
頭七:うとちし
七を含む熟語・名詞・慣用句など
七半  七道  七堂  七音  七音  七頭  忠七  七星  七三  七覚  七彩  七徳  七難  七日  七社  七色  七年  七色  七人  七曜  七瀬  七子  七日  七里  七官  七出  七言  七律  七赤  七大  七竈  卯七  七僧  七祖  七宗  七絶  七竅  七賢  七生  七島    ...
[熟語リンク]
七を含む熟語
頭を含む熟語

七頭の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

偸盗」より 著者:芥川竜之介
い》の角《つの》を合図に、粉々として乱れる矢の中を、門の内から耳のとがった、牙《きば》の鋭い、狩犬が六七頭すさまじいうなり声を立てながら、夜目にも白くほこりを巻いて、まっしぐらに衝《つ》いて出た。続いてそ....
LOS CAPRICHOS」より 著者:芥川竜之介
国の奴隷《しもべ》たらざるも、必《かならず》地獄の王たるべし。バビロンの淫婦は爾《なんぢ》の妃《ひ》、七頭《しちとう》の毒竜は爾の馬、火と煙と硫黄《いわう》とは汝《なんぢ》が黒檀《こくたん》の宝座《みくら....
爬虫館事件」より 著者:海野十三
てたとき半分は自分の金を出したんです。今も表に出ているニシキヘビは二頭ですが、あの裏手には大きな奴が六七頭も飼ってあるのです」 「ほほう」と帆村は目を円《まる》くした。「その非公開の蛇も検《しら》べたんで....
[七頭]もっと見る