寒書き順 » 寒の熟語一覧 »歳寒の読みや書き順(筆順)

歳寒の書き順(筆順)

歳の書き順アニメーション
歳寒の「歳」の書き順(筆順)動画・アニメーション
寒の書き順アニメーション
歳寒の「寒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

歳寒の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さい-かん
  2. サイ-カン
  3. sai-kan
歳13画 寒12画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
歳寒
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

歳寒と同一の読み又は似た読み熟語など
関西看護医療大学  国際慣習法  国際監視制度  再刊  彩管  才幹  祭官  斎館  菜館  色彩感覚  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
寒歳:んかいさ
寒を含む熟語・名詞・慣用句など
寒心  春寒  春寒  秋寒  残寒  寒鯛  寒暖  歳寒  寒地  寒竹  寒中  酷寒  寒漬  寒椿  寒釣  酷寒  暑寒  寒帯  寒水  耐寒  寒菅  寒雀  寒星  寒生  寒声  寒声  寒蝉  寒蝉  寒川  小寒  寒草  傷寒  寒村  寒天  寒烈  向寒  寒鮒  寒蜆  寒餅  寒夜    ...
[熟語リンク]
歳を含む熟語
寒を含む熟語

歳寒の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

伊沢蘭軒」より 著者:森鴎外
蘭軒が訪うた。「初夏過太田孟昌宅」二絶の一。「喬松独立十余尋。落々臨崖翠影深。下有陶然高士臥。平生相対歳寒心。」次で「再過太田孟昌宅」七律に、「籬連僧寺杉陰老、砌接山崖苔色多」の一聯がある。崖《がい》に臨....
荒天吉日」より 著者:岸田国士
「だから、これはあたしたち二人の胸にをさめておきませうよ。やつぱり戦争だわ……ほんとに戦争だわ……」歳寒く 一 早咲きの薄紅梅が、ほんのりと庭の隅で匂つてゐる朝、楯凡児氏は、儀礼章をつけた国民服の胸を....
遺篇」より 著者:西郷隆盛
。囘頭十有餘年夢。空隔幽明哭墓前。 蒙朝鮮國之使命 酷吏去來秋氣清。※林城畔逐涼行。須比蘇武歳寒操。應擬眞卿身後名。欲告不言遺子訓。雖離難忘舊朋盟。胡天紅葉凋零日。遙拜雲房霜劒横。 辭....
[歳寒]もっと見る