寒書き順 » 寒の熟語一覧 »春寒の読みや書き順(筆順)

春寒の書き順(筆順)

春の書き順アニメーション
春寒の「春」の書き順(筆順)動画・アニメーション
寒の書き順アニメーション
春寒の「寒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

春寒の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅん-かん
  2. シュン-カン
  3. syun-kan
春9画 寒12画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
春寒
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

春寒と同一の読み又は似た読み熟語など
一瞬間  春官  瞬間  筍干  笋干  笋羹  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
寒春:んかんゅし
寒を含む熟語・名詞・慣用句など
寒心  春寒  春寒  秋寒  残寒  寒鯛  寒暖  歳寒  寒地  寒竹  寒中  酷寒  寒漬  寒椿  寒釣  酷寒  暑寒  寒帯  寒水  耐寒  寒菅  寒雀  寒星  寒生  寒声  寒声  寒蝉  寒蝉  寒川  小寒  寒草  傷寒  寒村  寒天  寒烈  向寒  寒鮒  寒蜆  寒餅  寒夜    ...
[熟語リンク]
春を含む熟語
寒を含む熟語

春寒の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

疑惑」より 著者:芥川竜之介
、はなはだ泰平に暮す事が出来た。が、同時にまた、参考書と着換えとを入れた鞄のほかに何一つない私自身を、春寒く思う事も度々あった。 もっとも午後は時折来る訪問客に気が紛《まぎ》れて、さほど寂しいとは思わな....
将軍」より 著者:芥川竜之介
かさなかった。…… 将軍に従った軍参謀の一人、――穂積《ほづみ》中佐《ちゅうさ》は鞍《くら》の上に、春寒《しゅんかん》の曠野《こうや》を眺めて行った。が、遠い枯木立《かれこだち》や、路ばたに倒れた石敢当....
追憶」より 著者:芥川竜之介
になる女の子が一人残っている。……まずは生前のご挨拶《あいさつ》まで」 僕は返事のペンを執りながら、春寒《はるさむ》の三島の海を思い、なんとかいう発句を書いたりした。今はもう発句は覚えていない。しかし「....
[春寒]もっと見る