遺老の書き順(筆順)
遺の書き順アニメーション ![]() | 老の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
遺老の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 遺15画 老6画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
遺老 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
遺老と同一の読み又は似た読み熟語など
慰労 胃瘻 遺漏 永牢 過怠牢 皆労 貝楼 強制労働 敬老 軽労働
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
老遺:うろい遺を含む熟語・名詞・慣用句など
遺蹟 欠遺 遺編 遺託 遺跡 遺戒 遺戒 遺闕 補遺 遺址 遺存 遺体 遺沢 遺脱 遺著 遺族 遺俗 遺誡 遺珠 遺習 遺緒 遺書 遺詔 遺嘱 遺臣 遺制 遺精 遺跡 遺誡 遺草 遺贈 遺勅 遺勅 受遺 射遺 遺留 遺徳 遺尿 遺髪 遺筆 ...[熟語リンク]
遺を含む熟語老を含む熟語
遺老の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「阿Q正伝」より 著者:井上紅梅
辮子を剪られた上、二万文の懸賞金を損したので家《うち》じゅうで泣き叫んだ。その日から彼等の間にだんだん遺老気質が発生した。 輿論の方面からいうと未荘では異議が無かった。むろん阿Qが悪いと皆言った。ぴしゃ....「頭髪の故事」より 著者:井上紅梅
などのためではない、ただ辮子《べんつ》を強いられたために依るのだ。 頑民《がんみん》は殺し尽すべし、遺老は寿命が来れば死ぬ。辮子はもはやとどめ得た。洪《こう》、揚《よう》(長髪賊の領袖《りょうしゅう》)....「大久保湖州」より 著者:芥川竜之介
なければならぬ。 大久保湖州の作品は第一に「徳川家康篇」である。第二に「井伊直弼篇」である。第三に「遺老の実歴談に就きて」である。第三の「遺老の実歴談に就きて」は「明治維新の前後に際会して国事に与《あづ....