み書き順 » みの熟語一覧 »傷みの読みや書き順(筆順)

傷みの書き順(筆順)

傷の書き順アニメーション
傷みの「傷」の書き順(筆順)動画・アニメーション
みの書き順アニメーション
傷みの「み」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

傷みの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いたみ
  2. イタミ
  3. itami
傷13画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
傷み
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

傷みと同一の読み又は似た読み熟語など
痛み止め  痛み物  痛み分け  痛み  伊丹安広  伊丹空港  伊丹市  伊丹酒  伊丹十三  伊丹諸白  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
み傷:みたい
みを含む熟語・名詞・慣用句など
悔み  飲み  温み  甘み  緩み  嫌み  旨み  嫉み  渋み  笑み  慎み  辛み  生み  憎み  弾み  痛み  泥み  盗み  茂み  頼み  絡み  絡み  呑み  弛み  厭み  妬み  込み  咲み  謹み  産み  悪み  勢み  傷み  滞み  偸み  繁み  恃み  搦み  搦み  憑み    ...
[熟語リンク]
傷を含む熟語
みを含む熟語

傷みの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
、値段が割合に高くないのとで、一時は非常に持て囃《はや》されましたが、何分にも紙を貼ったものであるから傷み易い。水などを零《こぼ》すと、すぐにぶくぶくと膨《ふく》れる。そんな欠点があるので、これもやがて廃....
ランス紀行」より 著者:岡本綺堂
ろび、或者は勝ち、ある者は敗れても、花は知らぬ顔をして今年の夏も咲いている。 これに対して、ある者を傷み、ある者を呪うべきではない。勿論、商船の無制限撃沈を試みたり、都市の空中攻撃を企てたりした責任者は....
番町皿屋敷」より 著者:岡本綺堂
播磨を疑うな――この一句を杖と縋って、お菊は悶《もだ》えながらに日を送っているうちに、庭の桜もあらしに傷みつくして、ゆく春は青葉のかげに隠れてしまった。時鳥《ほととぎす》の鳴く卯月《うづき》が来て、衣更《....
[傷み]もっと見る