しがらみ草紙の書き順(筆順)
しの書き順 ![]() | がの書き順 ![]() | らの書き順 ![]() | みの書き順 ![]() | 草の書き順 ![]() | 紙の書き順 ![]() |
スポンサーリンク
しがらみ草紙の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 草9画 紙10画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
しがらみ草紙 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:6文字(6字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
しがらみ草紙と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
紙草みらがし:しうそみらがしみを含む熟語・名詞・慣用句など
悔み 飲み 温み 甘み 緩み 嫌み 旨み 嫉み 渋み 笑み 慎み 辛み 生み 憎み 弾み 痛み 泥み 盗み 茂み 頼み 絡み 絡み 呑み 弛み 厭み 妬み 込み 咲み 謹み 産み 悪み 勢み 傷み 滞み 偸み 繁み 恃み 搦み 搦み 憑み ...[熟語リンク]
しを含む熟語らを含む熟語
みを含む熟語
草を含む熟語
紙を含む熟語
しがらみ草紙の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「骨董羹」より 著者:芥川竜之介
境《きやう》に安んぜんかな。(五月二十六日) 罪と罰 鴎外《おうぐわい》先生を主筆とせる「しがらみ草紙《さうし》」第四十七号に、謫天情僊《たくてんじやうせん》の七言絶句《しちごんぜつく》、「読....「鴎外の思い出」より 著者:小金井喜美子
それが山のように溜って、いつまでも日在《ひあり》のお家にありました。 私もその真似《まね》をして、『しがらみ草紙』などを初号から揃《そろ》えて綴じて、大事にして置いたのです。大正十一年七月にお兄様がお亡....「鴎外博士の追憶」より 著者:内田魯庵
》でも決して看過しなかった。十数年|以往《こっち》文壇と遠ざかってからは較《や》や無関心になったが、『しがらみ草紙』や『めざまし草』で盛んに弁難論争した頃は、六号活字の一行二行の道聴塗説をさえも決して看過....