険書き順 » 険の熟語一覧 »険路の読みや書き順(筆順)

険路の書き順(筆順)

険の書き順アニメーション
険路の「険」の書き順(筆順)動画・アニメーション
路の書き順アニメーション
険路の「路」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

険路の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. けん-ろ
  2. ケン-ロ
  3. ken-ro
険11画 路13画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
險路
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

険路と同一の読み又は似た読み熟語など
経験論  賢路  賢郎  国権論  実験炉  社会保険労務士  天賦人権論  都道府県労働委員会  都道府県労働局  派遣労働者  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
路険:ろんけ
険を含む熟語・名詞・慣用句など
険阻  探険  険悪  険易  危険  険害  険相  険要  保険  険難  天険  凶険  険所  険難  険路  険峻  険艱  険隘  険山  険夷  兇険  絶険  冒険  艱険  邪険  陰険  山険  峻険  物保険  癌保険  危険犯  私保険  危険物  保険金  危険率  保険料  険しい  人保険  危険視  保険医    ...
[熟語リンク]
険を含む熟語
路を含む熟語

険路の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

夜明け前」より 著者:島崎藤村
しわす》の四日か五日ごろにはすでに美濃と越前の国境《くにざかい》にあたる蝿帽子峠《はえぼうしとうげ》の険路を越えて行ったという。 「あの蝿帽子峠の手前に、クラヤミ峠というのがございます。」と儀十郎は言って....
神秘昆虫館」より 著者:国枝史郎
めて来る攻めて来る彼奴《きゃつ》らが!」 こんなことを口の中で呟いている。馬術は精妙、木立をくぐり、険路を突破して走って来る。 やがて間もなくこの伝騎は昆虫館へ馳せ付けるだろう、そうしたら何かが語られ....
霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
沓《ゆきぐつ》を穿《は》いて、吉備国《きびのくに》から出雲国《いずものくに》への、国境《くにざかい》の険路《けんろ》を踏《ふ》み越《こ》える。又《また》或《あ》る年《とし》の夏《なつ》には焼《や》くような....
[険路]もっと見る