元凶の書き順(筆順)
元の書き順アニメーション ![]() | 凶の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
元凶の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 元4画 凶4画 総画数:8画(漢字の画数合計) |
元凶 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
元凶と同一の読み又は似た読み熟語など
現況 四言教 全原協 桃源郷 元兇
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
凶元:うょきんげ元を含む熟語・名詞・慣用句など
一元 隠元 延元 改元 開元 乾元 寛元 還元 紀元 逆元 胸元 襟元 金元 銀元 兼元 元悪 元永 元応 元嘉 元竿 元気 元亀 元詰 元久 元亨 元曲 元金 元金 元金 元銀 元勲 元型 元慶 元慶 元結 元結 元元 元元 元口 元后 ...[熟語リンク]
元を含む熟語凶を含む熟語
元凶の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「乱世」より 著者:菊池寛
》ざまに倒れたまま、動かなかった。 越えて数日、海蔵川原に並んで立っていた五つの獄門台から、赤報隊の元凶たちの首級《しるし》は取り捨てられていた。そしてその後《あと》、代りに、その中央の獄門台に、若い武....「支那人の文弱と保守」より 著者:桑原隲蔵
は引經文奸とて、一言一行經書や聖人に託して、大惡をなし遂げたのである。〔王莽はその死後に於てこそ、逆臣元凶として指彈※辱されたけれど、その生前に引經文奸頃には、聖人君子として崇拜されたのである。唐の白樂天....「大菩薩峠」より 著者:中里介山
たなる捨札の文言《もんごん》に曰《いわ》く、 「コノ者、農奴ヨリ出世ノ身ニカカハラズ、農民搾取ノ本尊元凶タル段、不埒《ふらち》ニツキ、梟首申シツクルモノ也《なり》」 この意味がわかるものもあるし、わ....