裁書き順 » 裁の熟語一覧 »直裁の読みや書き順(筆順)

直裁の書き順(筆順)

直の書き順アニメーション
直裁の「直」の書き順(筆順)動画・アニメーション
裁の書き順アニメーション
直裁の「裁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

直裁の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じき-さい
  2. ジキ-サイ
  3. jiki-sai
直8画 裁12画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
直裁
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

直裁と同一の読み又は似た読み熟語など
肉食妻帯  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
裁直:いさきじ
裁を含む熟語・名詞・慣用句など
裁許  体裁  仲裁  地裁  未裁  上裁  高裁  洋裁  裁方  和裁  裁き  朝裁  勅裁  直裁  裁決  裁断  裁板  独裁  裁定  裁台  統裁  裁判  半裁  直裁  断裁  裁縫  既裁  簡裁  家裁  自裁  裁く  総裁  聖裁  主裁  制裁  親裁  裁可  体裁  裁量  結裁    ...
[熟語リンク]
直を含む熟語
裁を含む熟語

直裁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

小熊秀雄全集-05 」より 著者:小熊秀雄
家よ、君は探し出したいならば、 脱糞するところまで、 犬のケツを尾いてあるいたらいゝ、 われらは単純で直裁な路を 虎視眈々と ねらふ群集の一人として 光栄あるマークを胸につけてゐる、 あゝ、クン章よ、マー....
旗本退屈男」より 著者:佐々木味津三
した。 今のさき、脇差をつきつけて、割腹自裁を迫ったばかりなのです。死なぬと言ったら、俄かに将軍家お直裁《じきさい》に戦法を替えて来たのです。対手は智恵豊後と評判の智恵者なのだ。登城お直裁を仰ぐとは元よ....
霊訓」より 著者:浅野和三郎
道にも、又儒教、道教等にも、悉《ことごと》くあてはまると思う。啓示と霊媒、又啓示と時代との関係を説きて直裁簡明、正に絶好の指針とするに足りる。『インスピレーションは神から来る。しかし霊媒は人間である』――....
[直裁]もっと見る