裁方[裁(ち)方]の書き順(筆順)
裁の書き順アニメーション ![]() | 方の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
裁方の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 裁12画 方4画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
裁方 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:裁ち方
裁方と同一の読み又は似た読み熟語など
立方
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
方裁:たかちた裁を含む熟語・名詞・慣用句など
裁許 体裁 仲裁 地裁 未裁 上裁 高裁 洋裁 裁方 和裁 裁き 朝裁 勅裁 直裁 裁決 裁断 裁板 独裁 裁定 裁台 統裁 裁判 半裁 直裁 断裁 裁縫 既裁 簡裁 家裁 自裁 裁く 総裁 聖裁 主裁 制裁 親裁 裁可 体裁 裁量 結裁 ...[熟語リンク]
裁を含む熟語方を含む熟語
裁方の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
は父の眼が怖ろしくてならないのです。あのメフィストのような人物が、どうして後々にも、何かの形で陰険な制裁方法を残しとかずにはおくものですか。きっとグレーテさんが殺されたのだって、そういう点で、何か誤ちを冒....「落葉」より 著者:上田敏
としどし》の復活を營むあの大實驗室へ行くのだ。それがまた新に青くなつて、一樣になつて、歸り來る時、葉の裁方《たちかた》にまで變《かはり》が無い、白楊の葉は心《しん》の臟、橡の樹のは掌《てのひら》、篠懸《す....「日本改造法案大綱」より 著者:北一輝
茶ノ湯生花ガ然ルナラバ男子ニ謠曲ヲ課セザレバ不可。車夫ノ娘ニ「ビフテキ」ノ燒方ヲ教授シ外交官ノ妹ニ袴ノ裁方ヲ説明シ、月經ナキ少女ニ育兒ヲ講義スル如キ、今ノ女子教育ノ凡テハ亂暴愚劣眞ニ百鬼夜行ノ態ナリ。學校....