裁書き順 » 裁の熟語一覧 »統裁の読みや書き順(筆順)

統裁の書き順(筆順)

統の書き順アニメーション
統裁の「統」の書き順(筆順)動画・アニメーション
裁の書き順アニメーション
統裁の「裁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

統裁の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とう-さい
  2. トウ-サイ
  3. tou-sai
統12画 裁12画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
統裁
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

統裁と同一の読み又は似た読み熟語など
高等裁判所  財投債  登載  盗採  当歳  筆頭菜  搭載  山東菜  後藤才次郎  佐藤採花  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
裁統:いさうと
裁を含む熟語・名詞・慣用句など
裁許  体裁  仲裁  地裁  未裁  上裁  高裁  洋裁  裁方  和裁  裁き  朝裁  勅裁  直裁  裁決  裁断  裁板  独裁  裁定  裁台  統裁  裁判  半裁  直裁  断裁  裁縫  既裁  簡裁  家裁  自裁  裁く  総裁  聖裁  主裁  制裁  親裁  裁可  体裁  裁量  結裁    ...
[熟語リンク]
統を含む熟語
裁を含む熟語

統裁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
会議組織、独立組織これなり。管長組織は一宗派中に大教正のごときものありて、末寺僧徒に関する一切の事件を統裁する一種の政府なり。英国教宗およびローマ宗これに属す。つぎに会議組織は、毎年一回もしくは毎月一回、....
[統裁]もっと見る