裁書き順 » 裁の熟語一覧 »体裁の読みや書き順(筆順)

体裁の書き順(筆順)

体の書き順アニメーション
体裁の「体」の書き順(筆順)動画・アニメーション
裁の書き順アニメーション
体裁の「裁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

体裁の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たい-さい
  2. タイ-サイ
  3. tai-sai
体7画 裁12画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
體裁
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

体裁と同一の読み又は似た読み熟語など
太宰  太歳  体細胞  体菜  大才  大祭  無袋栽培  有袋栽培  立体裁断  連帯債務  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
裁体:いさいた
裁を含む熟語・名詞・慣用句など
裁許  体裁  仲裁  地裁  未裁  上裁  高裁  洋裁  裁方  和裁  裁き  朝裁  勅裁  直裁  裁決  裁断  裁板  独裁  裁定  裁台  統裁  裁判  半裁  直裁  断裁  裁縫  既裁  簡裁  家裁  自裁  裁く  総裁  聖裁  主裁  制裁  親裁  裁可  体裁  裁量  結裁    ...
[熟語リンク]
体を含む熟語
裁を含む熟語

体裁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

片恋」より 著者:芥川竜之介
ず》りの乃木《のぎ》大将の掛物がかかっていて、その前に造花《ぞうか》の牡丹《ぼたん》が生けてあると云う体裁だがね。夕方から雨がふったのと、人数《にんず》も割に少かったのとで、思ったよりや感じがよかった。そ....
奇遇」より 著者:芥川竜之介
アナリズムの害毒」と云うのです。 編輯者 そんな論文はいけません。 小説家 これはどうですか? まあ、体裁の上では小品《しょうひん》ですが、―― 編輯者 「奇遇《きぐう》」と云う題ですね。どんな事を書いた....
骨董羹」より 著者:芥川竜之介
を充《みた》さんが為のみにはあらず。われは夢む、一巻の著述を成さん事を。題は『日本の一年』。日記の如き体裁。叙述よりも情調。かくせば比類なき好文字《かうもんじ》を得べし。唯、わがこの老《らう》を如何《いか....
[体裁]もっと見る