裁書き順 » 裁の熟語一覧 »決裁の読みや書き順(筆順)

決裁の書き順(筆順)

決の書き順アニメーション
決裁の「決」の書き順(筆順)動画・アニメーション
裁の書き順アニメーション
決裁の「裁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

決裁の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. けっ-さい
  2. ケッ-サイ
  3. kextusai
決7画 裁12画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
決裁
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

決裁と同一の読み又は似た読み熟語など
決済  潔斎  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
裁決:いさっけ
裁を含む熟語・名詞・慣用句など
裁許  体裁  仲裁  地裁  未裁  上裁  高裁  洋裁  裁方  和裁  裁き  朝裁  勅裁  直裁  裁決  裁断  裁板  独裁  裁定  裁台  統裁  裁判  半裁  直裁  断裁  裁縫  既裁  簡裁  家裁  自裁  裁く  総裁  聖裁  主裁  制裁  親裁  裁可  体裁  裁量  結裁    ...
[熟語リンク]
決を含む熟語
裁を含む熟語

決裁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

日本人とは?」より 著者:岸田国士
ことにかけては天才のフランス人も、恐喝専門の悪党以外、「おどし文句」といふやつはあまり使はぬ。その場で決裁をする方がお互に楽なわけである。 なにしろ、日本人の脅迫には、往々、「死ぬ」「殺す」といふやうな....
エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
。それだからこそ彼女は国を治めるという乙な味覚を充分に楽しむことができ、潤沢な権力を思うさま使って事を決裁することもでき、それゆえにまた、いつまでも衡《はかり》を水平に保ちながら、とほうもない足拍子をとる....
仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
を経るに従って、男性、女性を発揮して参ります。男性には剛健の肉体、鬱勃たる勇気、不撓不屈の精神、鋭敏な決裁能力などが盛り上って来ます。女性には柔軟な優しみ、惻々たる慈悲心、風雅な淑かさ、繊細な可憐《いじら....
[決裁]もっと見る