自由裁量の書き順(筆順)
自の書き順アニメーション ![]() | 由の書き順アニメーション ![]() | 裁の書き順アニメーション ![]() | 量の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
自由裁量の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 自6画 由5画 裁12画 量12画 総画数:35画(漢字の画数合計) |
自由裁量 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字同義で送り仮名違い:-
自由裁量と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
量裁由自:うょりいさうゆじ裁を含む熟語・名詞・慣用句など
裁許 体裁 仲裁 地裁 未裁 上裁 高裁 洋裁 裁方 和裁 裁き 朝裁 勅裁 直裁 裁決 裁断 裁板 独裁 裁定 裁台 統裁 裁判 半裁 直裁 断裁 裁縫 既裁 簡裁 家裁 自裁 裁く 総裁 聖裁 主裁 制裁 親裁 裁可 体裁 裁量 結裁 ...[熟語リンク]
自を含む熟語由を含む熟語
裁を含む熟語
量を含む熟語
自由裁量の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「役人の頭」より 著者:末弘厳太郎
たがって、あまりわがままのきかぬようにはできあがっている。しかし、それでもまだかなりひろい範囲において自由裁量の権限を与えられています。すなわち役人は常に必ずしも「法律」という既定の標準のみによって事を裁....「嘘の効用」より 著者:末弘厳太郎
る「便宜主義」(〔Opportunita:tsprinzip〕)と称して、犯罪を起訴するや否やは検事の自由裁量に一任されているものだと主張し、司法官もまたその考えを実行していたのです。「便宜主義」と名を付....「狩太農場の解放」より 著者:有島武郎
が胆振国狩太農場四百数十町歩を小作人の為に解放して数ヶ月になりますが、其儘小作人諸君の前に前記の土地を自由裁量に委ねる事は私が彼の土地を解放した精神である狩太農場民の自治共存を永久ならしめ延いて漸次附近村....