四絃の書き順(筆順)
四の書き順アニメーション ![]() | 絃の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
四絃の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 四5画 絃11画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
四絃 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
四絃と同一の読み又は似た読み熟語など
高橋源一郎 始原 至言 資源 責任投資原則 貸越限 微粒子現像 明石原人 四弦 摺り足現象
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
絃四:んげし四を含む熟語・名詞・慣用句など
五四 口四 四阿 四愛 四悪 四位 四依 四囲 四夷 四維 四逸 四韻 四衛 四駅 四王 四恩 四家 四科 四果 四戒 四海 四界 四角 四岳 四間 四器 四気 四季 四儀 四球 四虚 四境 四教 四鏡 四鏡 四極 四句 四苦 四駆 四隅 ...[熟語リンク]
四を含む熟語絃を含む熟語
四絃の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「滝口入道」より 著者:高山樗牛
ず、豫《かね》て召し置かれたる白拍子《しらびやうし》の舞もはや終りし頃ほひ、さと帛《きぬ》を裂くが如き四絃一撥の琴の音に連《つ》れて、繁絃急管のしらべ洋々として響き亙れば、堂上堂下|俄《にはか》に動搖《ど....「ディカーニカ近郷夜話 前篇」より 著者:ゴーゴリニコライ
ま縫はれたりして、焼酎の樽がころがし出されると、新郎新婦は並んで卓子につき、大きな婚礼麺麭が切られた。四絃琴《バンドゥーラ》や鐃※《シンバル》、笛や八絃琴《コーブザ》の楽の音がとどろきわたつて――歓楽がつ....「ディカーニカ近郷夜話 前篇」より 著者:ゴーゴリニコライ
らう? ちよつと息を殺してから、彼は絃《いと》の音に合はせて唄ひだした。 バンドゥーラ ギターに似た四絃琴で、小露西亜独特の楽器、我国の琵琶のやうに物語の吟詠の伴奏にも用ゐる。 お陽《ひ》さま落ちて....