亡児の書き順(筆順)
亡の書き順アニメーション ![]() | 児の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
亡児の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 亡3画 児7画 総画数:10画(漢字の画数合計) |
亡兒 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
亡児と同一の読み又は似た読み熟語など
牛蒡縞 牛蒡注連 権謀術数 自暴自棄 消防自動車 正法寺 正法時 内閣官房情報セキュリティーセンター 二次予防事業 亡状
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
児亡:じうぼ児を含む熟語・名詞・慣用句など
女児 童児 豚児 幼児 健児 嬰児 名児 寵児 児童 蕩児 乳児 小児 児孫 産児 蚕児 死児 児戯 児玉 赤児 児子 児女 児相 鳳児 孩児 天児 胎児 聾児 児輩 児斑 双児 生児 乙児 鬘児 桜児 乞児 嬰児 託児 驕児 児島 御児 ...[熟語リンク]
亡を含む熟語児を含む熟語
亡児の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「一握の砂」より 著者:石川啄木
し。従つて両君はここに歌はれたる歌の一一につきて最も多く知るの人なるを信ずればなり。 また一本をとりて亡児真一に手向く。この集の稿本を書肆の手に渡したるは汝の生れたる朝なりき。この集の稿料は汝の薬餌となり....「草藪」より 著者:鷹野つぎ
床も、こういう背景に置かれてあったと、私はあとで感じを新らたにした。私自身の入院に至るまでの苦境、私の亡児の忍耐多かった短かい生涯、溯れば私の心の傷む思いもそれからそれへと際限がなかった。 心を傷めるこ....「迷信解」より 著者:井上円了
て忘るることなきときは、その姿が自然に目に触れ、夢のごとくに見ることがある。しかるときは、母親は必ず「亡児の幽霊を見たり」というに違いない。されど、その幽霊は心中の妄想がその形を現じたるまでである。すべて....