手書き順 » 手の熟語一覧 »手跡の読みや書き順(筆順)

手跡の書き順(筆順)

手の書き順アニメーション
手跡の「手」の書き順(筆順)動画・アニメーション
跡の書き順アニメーション
手跡の「跡」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

手跡の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅ-せき
  2. シュ-セキ
  3. syu-seki
手4画 跡13画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
手跡
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

手跡と同一の読み又は似た読み熟語など
主席  酒席  酒石  首席  助手席  吐酒石  手蹟  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
跡手:きせゅし
手を含む熟語・名詞・慣用句など
悪手  握手  安手  井手  井手  一手  一手  引手  引手  飲手  右手  右手  駅手  猿手  応手  押手  横手  横手  王手  歌手  快手  楽手  刈手  緩手  関手  岩手  奇手  寄手  旗手  騎手  鬼手  亀手  技手  技手  義手  詰手  逆手  逆手  挙手  強手    ...
[熟語リンク]
手を含む熟語
跡を含む熟語

手跡の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
の一端を美しい指の爪《つめ》で丹念《たんねん》に細く破り取って、手筋は立派ながらまだどこかたどたどしい手跡でペンで走り書きした文句を読み下して見た。 「あなたはおさんどんになるという事を想像してみる事が....
或る女」より 著者:有島武郎
ん。自分の机の上に来信を見いだした時はなおさらの事です。僕は手紙の束の間《あいだ》をかき分けてあなたの手跡を見いだそうとつとめました。しかし僕はまた絶望に近い失望に打たれなければなりませんでした。僕は失望....
星座」より 著者:有島武郎
の第四読本と博文館の当用日記とが積んであるのを清逸は見て知っていた。机の前の壁には、純次自身の下手糞な手跡で「精神一到何事不成陽気発所金石亦透《せいしんいっとうなにごとかならざらんようきのはっするところき....
[手跡]もっと見る