縦書き順 » 縦の熟語一覧 »縦断の読みや書き順(筆順)

縦断の書き順(筆順)

縦の書き順アニメーション
縦断の「縦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
断の書き順アニメーション
縦断の「断」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

縦断の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じゅう-だん
  2. ジュウ-ダン
  3. juu-dan
縦16画 断11画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
縱斷
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

縦断と同一の読み又は似た読み熟語など
十段  銃弾  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
断縦:んだうゅじ
縦を含む熟語・名詞・慣用句など
放縦  縦波  縦波  縦笛  縦長  縦地  縦堀  縦様  縦断  縦様  縦令  縦谷  縦題  縦帆  縦縞  縦棒  放縦  操縦  縦横  縦横  縦扁  縦恣  縦裂  縦列  縦覧  縦覧  縦糸  縦遊  縦隊  縦走  縦画  縦桟  縦方  縦穴  縦樋  縦框  縦坑  擒縦  縦い  縦え    ...
[熟語リンク]
縦を含む熟語
断を含む熟語

縦断の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

人外魔境」より 著者:小栗虫太郎
ると……英領ケニアの守備隊で同僚を殺し、偵察機一台をさらってここへ逃げこんできた英人飛行士で、その後、縦断鉄道測量隊をヤンブレで襲い、当分防虫剤やガソリンには不自由しないと、バイエルタールは鼻高々の説明だ....
書籍の風俗」より 著者:恩地孝四郎
して大多数は公刊装本によるものが規準となった。現代に於ては、本も甚だ多衆的なアンチームな姿を以て世紀を縦断している。この現代である。所で日本の現在、本はどんな姿をしているか。改めていうまでもないが、一応は....
二葉亭四迷の一生」より 著者:内田魯庵
列《なら》べ、而《しか》して表玄関の受附には明治の初年に海外旅行免状を二番目に請取って露国の脳脊髄系を縦断した大旅行家の嵯峨寿安《さがじゅあん》が控えていた。揃《そろ》いも揃って気骨《きこつ》稜々《りょう....
[縦断]もっと見る