縦書き順 » 縦の熟語一覧 »縦長の読みや書き順(筆順)

縦長の書き順(筆順)

縦の書き順アニメーション
縦長の「縦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
長の書き順アニメーション
縦長の「長」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

縦長の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たて-なが
  2. タテ-ナガ
  3. tate-naga
縦16画 長8画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
縱長
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

縦長と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
長縦:がなてた
縦を含む熟語・名詞・慣用句など
放縦  縦波  縦波  縦笛  縦長  縦地  縦堀  縦様  縦断  縦様  縦令  縦谷  縦題  縦帆  縦縞  縦棒  放縦  操縦  縦横  縦横  縦扁  縦恣  縦裂  縦列  縦覧  縦覧  縦糸  縦遊  縦隊  縦走  縦画  縦桟  縦方  縦穴  縦樋  縦框  縦坑  擒縦  縦い  縦え    ...
[熟語リンク]
縦を含む熟語
長を含む熟語

縦長の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

省線電車の射撃手」より 著者:海野十三
てつしゃ》のことですから向って左端《さたん》から測《はか》って十センチの幅《はば》の、内面に板を張った縦長《たてなが》の壁となりそれから右へ四角い窓が開いています。もし車外から彼女の心臓を射ったとすると、....
海底都市」より 著者:海野十三
ばかりだった。 この装置群の中央に、直径が一メートルに三メートルほどの台があり、その上に透明な、やや縦長《たてなが》な大きな硝子様《ガラスよう》の碗《わん》が伏《ふ》せてあった。そしてその中の台の上には....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
イテン会戦指導原理と相通ずるものあり。欧州大戦に於て敵翼包囲不可能となるや、強固なる正面突破のため深き縦長を以て攻撃を行ない、会戦指揮は、またもや第二線決戦を主とするに至れり。 第四 戦闘方法の進歩 ....
[縦長]もっと見る