縦書き順 » 縦の熟語一覧 »縦糸の読みや書き順(筆順)

縦糸の書き順(筆順)

縦の書き順アニメーション
縦糸の「縦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
糸の書き順アニメーション
縦糸の「糸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

縦糸の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たて-いと
  2. タテ-イト
  3. tate-ito
縦16画 糸6画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
縱絲
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

縦糸と同一の読み又は似た読み熟語など
経糸  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
糸縦:といてた
縦を含む熟語・名詞・慣用句など
放縦  縦波  縦波  縦笛  縦長  縦地  縦堀  縦様  縦断  縦様  縦令  縦谷  縦題  縦帆  縦縞  縦棒  放縦  操縦  縦横  縦横  縦扁  縦恣  縦裂  縦列  縦覧  縦覧  縦糸  縦遊  縦隊  縦走  縦画  縦桟  縦方  縦穴  縦樋  縦框  縦坑  擒縦  縦い  縦え    ...
[熟語リンク]
縦を含む熟語
糸を含む熟語

縦糸の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

小熊秀雄全集-09」より 著者:小熊秀雄
デコボコの路に ところどころ穴があいて水が溜つてゐる 一夜にして野はベッドの覆ひを 激しい風と火とで縦糸《たていと》を舞ひあげて あとには赤い横糸《よこいと》ばかり、 こゝで夜、車はとまり、人は眠る、 ....
鴎外・芥川・菊池の歴史小説」より 著者:宮本百合子
いうことなどを、殉死を許されなかった阿部一族の悲劇をとおして、規模大きく描き出しているのである。作品の縦糸としては、細川忠利と家臣阿部彌一右衛門との間にある永年の感情的なしこりが、性格と性格との間に生じる....
婦人と文学」より 著者:宮本百合子
個性の成長とその十分な開花の希望とを人類全体につたえたいからこそ仕事をするのであるという確信は、歴史の縦糸を辿れば、自然主義思潮に洗われて自己の目ざめを経た後でなければ、発生し得なかった動向であった。同時....
[縦糸]もっと見る