仁義を切るの書き順(筆順)
仁の書き順 ![]() | 義の書き順 ![]() | をの書き順 ![]() | 切の書き順 ![]() | るの書き順 ![]() |
スポンサーリンク
仁義を切るの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 仁4画 義13画 切4画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
仁義を切る |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
仁義を切ると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
る切を義仁:るきをぎんじ切を含む熟語・名詞・慣用句など
哀切 一切 一切 歌切 缶切 急切 緊切 激切 合切 今切 懇切 菜切 切花 切絵 切蓋 切割 切株 切岸 切金 切金 切銀 切穴 切戸 切札 切紙 切場 切身 切刃 切図 切水 切石 切前 切組 切窓 切炭 切賃 切漬 切土 切土 切麦 ...[熟語リンク]
仁を含む熟語義を含む熟語
をを含む熟語
切を含む熟語
るを含む熟語
仁義を切るの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「医師高間房一氏」より 著者:田畑修一郎
もどされるとすぐ今の騒ぎだつた。埃で黄くなつた頭髪、泥と血の塊り、男の不安げな眼、それからあのいくらか仁義を切るやうな半シャツの甥の身構へだの、それらがもう一度頭の中に蘇《よみがへ》り、一列になつて通つて....「三国志」より 著者:吉川英治
いる諸将へ向って、 「へい、どうかまあ、これからひとつ、ご昵懇《じっこん》におねがい申します」 と、仁義を切るようなお辞儀をした。 一同もふき出した。けれど、当人は大真面目である。のみならず敵の兵糧倉....