切書き順 » 切の熟語一覧 »切紙の読みや書き順(筆順)

切紙[切(り)紙]の書き順(筆順)

切の書き順アニメーション
切紙の「切」の書き順(筆順)動画・アニメーション
紙の書き順アニメーション
切紙の「紙」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

切紙の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きり-かみ
  2. キリ-カミ
  3. kiri-kami
切4画 紙10画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
切紙
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:切り紙

切紙と同一の読み又は似た読み熟語など
切髪  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
紙切:みかりき
切を含む熟語・名詞・慣用句など
哀切  一切  一切  歌切  缶切  急切  緊切  激切  合切  今切  懇切  菜切  切花  切絵  切蓋  切割  切株  切岸  切金  切金  切銀  切穴  切戸  切札  切紙  切場  切身  切刃  切図  切水  切石  切前  切組  切窓  切炭  切賃  切漬  切土  切土  切麦    ...
[熟語リンク]
切を含む熟語
紙を含む熟語

切紙の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

鞄らしくない鞄」より 著者:海野十三
てある。課長は大湯呑を左手に移し、右手の太い指を延ばして帳簿の天頂《てっぺん》から長くはみ出している仕切紙をたよりにして帳簿のまん中ほどをぽんと開いた。その頁には、昨日の日附と夕刻の数字とが欄外《らんがい....
雑文的雑文」より 著者:伊丹万作
済的制御、機械的不備、スターの精神異常、こういつた種類のこわい鬼どもの昼寝のすきをねらつてささやかなる切紙細工をして遊んでいる子供にも似たはかない存在である。 しかるに不幸にしていつたん作品ができあがつ....
中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
自ら口授し、宗祇が筆録したので、これが有名な『古今集両度聞書』である。そのほかに特別難解な点は一々別に切紙《きりかみ》で伝授した。これはいわゆる別紙口伝で、これを受ける者は天地神明に誓い、濫《みだ》りに他....
[切紙]もっと見る