切刃[切(り)刃]の書き順(筆順)
切の書き順アニメーション ![]() | 刃の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
切刃の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 切4画 刃3画 総画数:7画(漢字の画数合計) |
切刃 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:切り刃
切刃と同一の読み又は似た読み熟語など
見切り発車 見切り発進 根っ切り葉っ切り 根切り葉切り 仕切り矧ぎ 切離れ 切り箔 切破風 切羽 切離し
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
刃切:はりき切を含む熟語・名詞・慣用句など
哀切 一切 一切 歌切 缶切 急切 緊切 激切 合切 今切 懇切 菜切 切花 切絵 切蓋 切割 切株 切岸 切金 切金 切銀 切穴 切戸 切札 切紙 切場 切身 切刃 切図 切水 切石 切前 切組 切窓 切炭 切賃 切漬 切土 切土 切麦 ...[熟語リンク]
切を含む熟語刃を含む熟語
切刃の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「大菩薩峠」より 著者:中里介山
う一度、篤《とく》と拝見させていただきたいものです……ええと、長さは二尺二寸五分というところですか、片切刃《かたきりば》で大切先《おおきっさき》、無反《むぞり》に近い大板目《おおいため》で沸出来《にえでき....「大菩薩峠」より 著者:中里介山
相待っていたのは、弁信さん、あなたを待っていたようなものですよ。弁信さんならば、二尺二寸五分相州伝、片切刃大切先《かたぎりはおおきっさき》というような業物《わざもの》を閃《ひらめ》かす気づかいはありません....「弓道中祖伝」より 著者:国枝史郎
漢、それをお討ち取り下されましたこと、有難きしあわせにござります。今日まで彼の要望《のぞみ》を延ばし、切刃詰まった今日になって、貴郎《あなた》様に討っていただきましたことも、ご縁があったからでござりましょ....