切書き順 » 切の熟語一覧 »切髪の読みや書き順(筆順)

切髪[切(り)髪]の書き順(筆順)

切の書き順アニメーション
切髪の「切」の書き順(筆順)動画・アニメーション
髪の書き順アニメーション
切髪の「髪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

切髪の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きり-かみ
  2. キリ-カミ
  3. kiri-kami
切4画 髪14画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
切髮
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:切り髪

切髪と同一の読み又は似た読み熟語など
切紙  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
髪切:みかりき
切を含む熟語・名詞・慣用句など
哀切  一切  一切  歌切  缶切  急切  緊切  激切  合切  今切  懇切  菜切  切花  切絵  切蓋  切割  切株  切岸  切金  切金  切銀  切穴  切戸  切札  切紙  切場  切身  切刃  切図  切水  切石  切前  切組  切窓  切炭  切賃  切漬  切土  切土  切麦    ...
[熟語リンク]
切を含む熟語
髪を含む熟語

切髪の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

黒衣聖母」より 著者:芥川竜之介
母の手に育てられて来たのだそうです。ですから茂作が重病になると、稲見には曽祖母《そうそぼ》に当る、その切髪《きりがみ》の隠居の心配と云うものは、一通《ひととお》りや二通《ふたとお》りではありません。が、い....
妖婆」より 著者:芥川竜之介
て、菓子折、サイダア、砂糖袋、玉子の折などの到来物が、ずらりと並んでいる箪笥《たんす》の下に、大柄な、切髪の、鼻が低い、口の大きな、青ん膨《ぶく》れに膨れた婆が、黒地の単衣の襟を抜いて、睫毛《まつげ》の疎....
悪獣篇」より 著者:泉鏡花
かな、茶にやや褐《かば》を帯びた髪の色。黒き毛、白髪《しらが》の塵《ちり》ばかりをも交《まじ》えぬを、切髪《きりかみ》にプツリと下げた、色の白い、艶《つや》のある、細面《ほそおもて》の頤《おとがい》尖《と....
[切髪]もっと見る