尺素の書き順(筆順)
尺の書き順アニメーション | 素の書き順アニメーション |
スポンサーリンク
尺素の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 尺4画 素10画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
尺素 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
尺素と同一の読み又は似た読み熟語など
洪積層 積層 積送 赤卒 町石卒塔婆 面積速度 石鼠 石槍 碩鼠 石鎗
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
素尺:そきせ素を含む熟語・名詞・慣用句など
色素 素紗 素車 臭素 素手 素首 尺素 質素 素檗 硅素 素質 素志 素行 素材 素札 素餐 素覧 素子 素竜 素暹 素子 素秋 素焼 素食 素船 素槍 素足 素地 素地 素直 素堂 素読 素魚 素雪 素性 素心 沃素 素人 素人 素人 ...[熟語リンク]
尺を含む熟語素を含む熟語
尺素の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「草枕」より 著者:夏目漱石
家たるべき態度に吾身を置き得るのである。一たびこの境界《きょうがい》に入れば美の天下はわが有に帰する。尺素《せきそ》を染めず、寸※《すんけん》を塗らざるも、われは第一流の大画工である。技《ぎ》において、ミ....「髯籠の話」より 著者:折口信夫
名称の分岐点は、各部分の特徴から分化して来たものなる事は、改めて説明する迄も無からう。室町時代に出来た尺素往来《セキソワウライ》に、既に鉾と山とが列べられてゐるところから見ると、此山或は鉾に同化せなかつた....「放免考」より 著者:喜田貞吉
批評せられるまでになったのだ。 降って室町時代に至っても、なおその風のやまなかった事は、一条兼良の「尺素往来」賀茂祭の条に、 庁下部等皆当色也、犀鉾持者以金銀風流而付于其衣裳候。 とあるので知られる。犀....