上家の書き順(筆順)
上の書き順アニメーション ![]() | 家の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
上家の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 上3画 家10画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
上家 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
上家と同一の読み又は似た読み熟語など
上矢 上役 上屋 昭和薬科大学
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
家上:やわう上を含む熟語・名詞・慣用句など
井上 浦上 運上 雲上 炎上 横上 屋上 架上 河上 河上 階上 街上 艦上 機上 吉上 逆上 橋上 極上 錦上 郡上 兄上 啓上 計上 献上 言上 故上 湖上 股上 御上 向上 江上 江上 皇上 高上 今上 最上 坂上 坂上 三上 三上 ...[熟語リンク]
上を含む熟語家を含む熟語
上家の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「鵠沼雑記」より 著者:芥川竜之介
札は齒と本字を書き、イシヤと片仮名《かたかな》を書いてあつたから、珍らしいだけでも見違へではない。(以上家を借りてから) (一五・七・二〇)〔遺稿〕....「葛飾砂子」より 著者:泉鏡花
《きりょう》も佳《よ》くって、ものが出来て、深切で、優《おとな》しいので、寸暇のない処を、近ごろかの尾上家に頼まれて、橘之助の病蓐《びょうじょく》に附添って、息を引き取るまで世話をしたが、多分の礼も手に入....「私の履歴書」より 著者:井上貞治郎
という。二歳のとき、当時は家系の跡つぎは鎮台(兵役)をのがれる特典があったので、米二俵を持って遠縁の井上家の死籍相続人になった。「初めに言葉あり」。しかし人の歴史は心に残る最初の記憶から始まる。私の場合、....