上合の書き順(筆順)
上の書き順アニメーション ![]() | 合の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
上合の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 上3画 合6画 総画数:9画(漢字の画数合計) |
上合 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
上合と同一の読み又は似た読み熟語など
決定業 乗号 浄業 成業 成功 正定業 長行 定業
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
合上:うごうょじ上を含む熟語・名詞・慣用句など
井上 浦上 運上 雲上 炎上 横上 屋上 架上 河上 河上 階上 街上 艦上 機上 吉上 逆上 橋上 極上 錦上 郡上 兄上 啓上 計上 献上 言上 故上 湖上 股上 御上 向上 江上 江上 皇上 高上 今上 最上 坂上 坂上 三上 三上 ...[熟語リンク]
上を含む熟語合を含む熟語
上合の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「小熊秀雄全集-19」より 著者:小熊秀雄
のである。 -------------------------- 秋田義氏の芸術を評す 旭ビル楼上合同五氏展を観る 大森氏の作が憑かれた神聖な痙攣であるとすれば秋田氏の従来の態度はあまりに酔ふこと....「天津教古文書の批判」より 著者:狩野亨吉
言葉の首字になつてゐないから、ラ行の字と取る。即ち 四形内の讀方が消滅してはロ、はクと同知される。以上合計七字が同知されたのである。 二。第二十六行より始まり第三十行に終る五人の署名と覺しき終の三字は....「五重塔」より 著者:幸田露伴
けぬ老牛《おいうし》の痴に似たりけり。 金箔《きんぱく》銀箔|瑠璃《るり》真珠|水精《すいしょう》以上合わせて五宝、丁子《ちょうじ》沈香《じんこう》白膠《はくきょう》薫陸《くんろく》白檀《びゃくだん》以....