個数の書き順(筆順)
個の書き順アニメーション | 数の書き順アニメーション |
スポンサーリンク
個数の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 個10画 数13画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
個數 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
個数と同一の読み又は似た読み熟語など
戸数 箇数
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
数個:うすこ数を含む熟語・名詞・慣用句など
字数 冊数 数差 罪数 屋数 劃数 函数 根数 箇数 数段 数値 数奇 頻数 数寄 数多 数人 数数 紙数 家数 画数 指数 関数 数回 数扇 数多 算数 個数 品数 恒数 工数 現数 数度 数輩 減数 数物 軒数 数名 権数 数紋 番数 ...[熟語リンク]
個を含む熟語数を含む熟語
個数の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「血曼陀羅紙帳武士」より 著者:国枝史郎
が二個映ってい、それが、ひそかな音を立てて、あちこちへ移動《うつ》っていた。小鳥の脚の影らしい。また二個数が増した。もう一羽、紙帳へ停まったらしい。四個《よっつ》の小鳥の脚の影は、やがて紛合《もつれあ》っ....「道遠からん 四幕」より 著者:岸田国士
ムは、最高記録ハナマキ村のリキ、四分十五秒。次点、シラタマ村のゲン、三分二十三秒。アワビ及サザエの採集個数の記録。最高、タコツボ村のクマ、二十七個。次点、カグラ村のハチ、二十五個。経過時間、いま、一分十秒....「周防石城山神籠石探検記」より 著者:喜田貞吉
は、毎歳祭典の器具を山姥より借り受くるを例としたり。而して之を借り受くるには、紙片に借り受けたき器具名個数等を記し置けば、穴の外に出しあり。之を返済する時も、穴の傍まで持ち行くを例とせしが、或る時借り受け....