数奇の書き順(筆順)
数の書き順アニメーション | 奇の書き順アニメーション |
スポンサーリンク
数奇の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 数13画 奇8画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
數奇 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字同義で送り仮名違い:-
数奇と同一の読み又は似た読み熟語など
臼杵 臼杵市 臼杵城 臼杵石仏 臼杵磨崖仏 雲透き 間がな隙がな 旗薄 魚鋤 玉襷
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
奇数:きす数を含む熟語・名詞・慣用句など
字数 冊数 数差 罪数 屋数 劃数 函数 根数 箇数 数段 数値 数奇 頻数 数寄 数多 数人 数数 紙数 家数 画数 指数 関数 数回 数扇 数多 算数 個数 品数 恒数 工数 現数 数度 数輩 減数 数物 軒数 数名 権数 数紋 番数 ...[熟語リンク]
数を含む熟語奇を含む熟語
数奇の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「玄鶴山房」より 著者:芥川竜之介
う家も珍しくはなかった。が、「玄鶴山房《げんかくさんぼう》」の額や塀越しに見える庭木などはどの家よりも数奇《すき》を凝らしていた。
この家の主人、堀越玄鶴は画家としても多少は知られていた。しかし資産を作....「路上」より 著者:芥川竜之介
a Tolstoi:〕 と云う所なんだろう。そこでその女主人公《じょしゅじんこう》と云うのが、いろいろ数奇《さっき》な運命に弄《もてあそ》ばれた結果だね。――」
「それから?」
俊助《しゅんすけ》は鼻を....「霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
《ひっし》につくせませぬ。京《きょう》の銀閣寺《ぎんかくじ》、金閣寺《きんかくじ》の庭園《ていえん》も数奇《すき》の限《かぎ》りを尽《つく》した、大《たい》そう贅沢《ぜいたく》なものとかねてきき及《およ》....