日本晴[日本晴(れ)]の書き順(筆順)
日の書き順アニメーション ![]() | 本の書き順アニメーション ![]() | 晴の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
日本晴の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 日4画 本5画 晴12画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
日本晴 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:日本晴れ
日本晴と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
晴本日:ればんぽっに晴を含む熟語・名詞・慣用句など
晴 晴嵐 晴陰 天晴 晴着 晴男 晴女 晴事 晴姿 晴雨 晴夜 晴曇 晴朗 晴天 雪晴 晴好 晴空 晴眼 晴海 晴晴 御晴 秋晴 空晴 陰晴 冬晴 快晴 朝晴 晴る 晴間 好晴 秋晴 夕晴 日本晴 晴雲山 見晴す 宮脇晴 晴上る 晴るく 西晴雲 陶晴賢 ...[熟語リンク]
日を含む熟語本を含む熟語
晴を含む熟語
日本晴の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「旅僧」より 著者:泉鏡花
ゝ空《そら》を打仰《うちあふ》ぎて、 「はゝあ、是《これ》はまた結構《けつこう》なお天氣《てんき》で、日本晴《につぽんばれ》と謂《い》ふのでござる。」 此《こ》の暢氣《のんき》なる答《こたへ》を聞《き》....「黒百合」より 著者:泉鏡花
から食べ荒しをほじくり出す犬と同一《おんなじ》だね、小汚ない。 そんなことより滝さん、もっと立派な、日本晴《にっぽんばれ》の盗賊《どろぼう》がありやしないかしら。 主の棲《す》む淵《ふち》といえば誰も....「お末の死」より 著者:有島武郎
うつ》がこの家の軒端まで漲つた。 お末は洗面台の掃除をすますと、表に出て張物にかゝつた。冷えはするが日本晴とも云ふべき晩秋の日が、斜に店の引戸に射して、幽かにペンキの匂も立てた。お末は仕事に興味を催した....