晴書き順 » 晴の熟語一覧 »朝晴の読みや書き順(筆順)

朝晴[人名]の書き順(筆順)

朝の書き順アニメーション
朝晴の「朝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
晴の書き順アニメーション
朝晴の「晴」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

朝晴の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちょうせい
  2. チョウセイ
  3. chousei
朝12画 晴12画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
朝晴
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

朝晴と同一の読み又は似た読み熟語など
季節調整  緊急調整  計画調整契約  血管拡張性肉芽腫  雇用調整助成金  公害等調整委員会  国連行政調整委員会  国連災害救済調整官事務所  国連人道問題調整部  在庫調整  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
晴朝:いせうょち
晴を含む熟語・名詞・慣用句など
  晴嵐  晴陰  天晴  晴着  晴男  晴女  晴事  晴姿  晴雨  晴夜  晴曇  晴朗  晴天  雪晴  晴好  晴空  晴眼  晴海  晴晴  御晴  秋晴  空晴  陰晴  冬晴  快晴  朝晴  晴る  晴間  好晴  秋晴  夕晴  日本晴  晴雲山  見晴す  宮脇晴  晴上る  晴るく  西晴雲  陶晴賢    ...
[熟語リンク]
朝を含む熟語
晴を含む熟語

朝晴の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

高野聖」より 著者:泉鏡花
《とまり》はものの三時ぐらいには発《た》って来たので、涼しい内に六里ばかり、その茶屋までのしたのじゃが朝晴でじりじり暑いわ。 慾張《よくばり》抜いて大急ぎで歩いたから咽《のど》が渇《かわ》いてしようがあ....
怨霊借用」より 著者:泉鏡花
から水の落口の、きれいな小砂利の上に、巌の根に留まって、きらきら水が光って、もし、小雨のようにさします朝晴の日の影に、あたりの小砂利は五色《ごしき》に見えます。これは、その簪の橘《たちばな》が蘂《しべ》に....
燕と王子」より 著者:有島武郎
さらの御不自由でしょうが、来年はきっとたくさんのお話を持って参りますから」 と燕は泣く泣く南の方へと朝晴れの空を急ぎました。このまめまめしい心よしの友だちがあたたかい南国へ羽をのして行くすがたのなごりも....
[朝晴]もっと見る