晴嵐の書き順(筆順)
晴の書き順アニメーション ![]() | 嵐の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
晴嵐の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 晴12画 嵐12画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
晴嵐 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
晴嵐と同一の読み又は似た読み熟語など
受精卵 正乱視 聖覧 青嵐 青藍 青鸞 調整卵 不正乱視 無精卵 有精卵
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
嵐晴:んらいせ晴を含む熟語・名詞・慣用句など
晴 晴嵐 晴陰 天晴 晴着 晴男 晴女 晴事 晴姿 晴雨 晴夜 晴曇 晴朗 晴天 雪晴 晴好 晴空 晴眼 晴海 晴晴 御晴 秋晴 空晴 陰晴 冬晴 快晴 朝晴 晴る 晴間 好晴 秋晴 夕晴 日本晴 晴雲山 見晴す 宮脇晴 晴上る 晴るく 西晴雲 陶晴賢 ...[熟語リンク]
晴を含む熟語嵐を含む熟語
晴嵐の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「華厳滝」より 著者:幸田露伴
迪《そうてき》の事で、平沙《へいさ》落雁《らくがん》、遠浦《ゑんぽ》歸帆《きはん》、山中《さんちゆう》晴嵐《せいらん》、江天《こうてん》暮雪《ぼせつ》、洞庭《どうてい》秋月《しうげつ》、瀟湘《せうしやう》....「東上記」より 著者:寺田寅彦
軒を並ぶる小亭|閑《かん》として人の気あるは稀なり。並木の影涼しきところ木の根に腰かけて憩《いこ》えば晴嵐《せいらん》梢を鳴らして衣に入る。枯枝を拾いて砂に嗚呼《ああ》忠臣など落書すれば行き来の人吾等を見....「南半球五万哩」より 著者:井上円了
左のごとし。 一、木曜島暁嵐(濠洲) 船踰赤道向濠南、熱帯風蒸暑不堪、驟雨夜来過木島、暁天涼気醸晴嵐。 (一、木曜島の暁嵐(豪州) 船は赤道をこえて豪州南部に向かえば、熱帯の風は蒸すがごとくして暑さ....