陰晴の書き順(筆順)
陰の書き順アニメーション ![]() | 晴の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
陰晴の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 陰11画 晴12画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
陰晴 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
陰晴と同一の読み又は似た読み熟語など
一院制 淫声 院政 院生 陰性 学校評議員制度 原因性 裁判員制度 集落支援員制度 人員整理
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
晴陰:いせんい晴を含む熟語・名詞・慣用句など
晴 晴嵐 晴陰 天晴 晴着 晴男 晴女 晴事 晴姿 晴雨 晴夜 晴曇 晴朗 晴天 雪晴 晴好 晴空 晴眼 晴海 晴晴 御晴 秋晴 空晴 陰晴 冬晴 快晴 朝晴 晴る 晴間 好晴 秋晴 夕晴 日本晴 晴雲山 見晴す 宮脇晴 晴上る 晴るく 西晴雲 陶晴賢 ...[熟語リンク]
陰を含む熟語晴を含む熟語
陰晴の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「開化の殺人」より 著者:芥川竜之介
想ひて、殆《ほとんど》学を廃するに至りしも、予の小心なる、遂に一語の予が衷心を吐露す可きものを出さず。陰晴《いんせい》定りなき感情の悲天の下に、或は泣き、或は笑ひて、茫々《ばうばう》数年の年月を閲《けみ》....「取舵」より 著者:泉鏡花
み》、泊《とまり》など、沿岸の諸駅《しょえき》を過ぎて、越中越後の境なる関《せき》という村を望むまで、陰晴《いんせい》すこぶる常ならず。日光の隠顕《いんけん》するごとに、天《そら》の色はあるいは黒く、ある....「最後の勝利者は誰ぞ」より 著者:北村透谷
し、権《けん》ある者は権なき者を殺し、智ある者は智なき者を殺し、業《げふ》ある者は業なき者を殺し、世は陰晴常ならず、殺戮《さつりく》の奇巧なるものに至つては、晴天白日の下《もと》に巨万の民を殺しつゝあるな....