見晴し台[見晴(ら)し台]の書き順(筆順)
見の書き順アニメーション ![]() | 晴の書き順アニメーション ![]() | しの書き順アニメーション ![]() | 台の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
見晴し台の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 見7画 晴12画 台5画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
見晴し臺 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:見晴らし台
見晴し台と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
台し晴見:いだしらはみ晴を含む熟語・名詞・慣用句など
晴 晴嵐 晴陰 天晴 晴着 晴男 晴女 晴事 晴姿 晴雨 晴夜 晴曇 晴朗 晴天 雪晴 晴好 晴空 晴眼 晴海 晴晴 御晴 秋晴 空晴 陰晴 冬晴 快晴 朝晴 晴る 晴間 好晴 秋晴 夕晴 日本晴 晴雲山 見晴す 宮脇晴 晴上る 晴るく 西晴雲 陶晴賢 ...[熟語リンク]
見を含む熟語晴を含む熟語
しを含む熟語
台を含む熟語
見晴し台の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「伸子」より 著者:宮本百合子
自分の時間と云うものは夏休みしかないんだから、むろん、したいことはいくらもありましたよ」 散歩して、見晴し台へ行って見ると、射的場の前に、若者が群って笑い興じていた。自然石の涼台に晴れやかな様子で一組の....「「伸子」創作メモ(二)」より 著者:宮本百合子
部屋があいたと番頭来る。「ここだけの金を払ってるんだから動く必要はない、どうせあとに人が入るのだろう」見晴し台での話、 「夏じゅう、すっかり、旅行で費してしまう。――自分のために来たのでもないのに....「大菩薩峠」より 著者:中里介山
本館が鉄砲洲河岸《てっぽうずがし》へいっぱいにひろがって、五階とか六階とかになっているその上に、素敵な見晴し台があるんだそうですから」 「うむ」 「それに、その見晴し台には、舶来の正銘に千里見透しという遠....