赤書き順 » 赤の熟語一覧 »赤岳の読みや書き順(筆順)

赤岳の書き順(筆順)

赤の書き順アニメーション
赤岳の「赤」の書き順(筆順)動画・アニメーション
岳の書き順アニメーション
赤岳の「岳」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

赤岳の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あか-だけ
  2. アカ-ダケ
  3. aka-dake
赤7画 岳8画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
赤嶽
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

赤岳と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
岳赤:けだかあ
赤を含む熟語・名詞・慣用句など
赤馬  赤後  赤県  赤い  赤鼻  赤紐  赤血  赤経  赤軍  赤貧  赤磐  赤飯  赤光  赤錆  赤札  赤柏  赤肌  赤坂  赤砂  赤飯  赤口  赤口  赤熊  赤金  赤襟  赤物  赤平  赤樫  赤米  赤岳  赤米  赤革  赤壁  赤蛙  赤旗  赤旗  赤腹  赤筋  赤螺  赤魚    ...
[熟語リンク]
赤を含む熟語
岳を含む熟語

赤岳の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

単独行」より 著者:加藤文太郎
九二七・九) 山行記 北アルプス縦走 私は八月七日から高瀬入―烏帽子小屋、三ッ岳―五郎岳―赤岳より水晶山と赤牛岳へ往復、鷲羽岳―三俣蓮華小屋、三俣蓮華岳―中ノ俣岳―上ノ岳小屋―薬師岳ー五色ヶ原....
層雲峡より大雪山へ」より 著者:大町桂月
ゆ。偃松いつしか尽きて、ここに黒岳の一峰の上に立てり。さても大雪山の頂上の広きこと哉。南の凌雲岳、東の赤岳、北の黒岳の主峰など、ほんの少しばかり突起するだけにて、見渡す限り波状を為せる平原也。その平原は一....
黒部川奥の山旅」より 著者:木暮理太郎
、遠い白馬、朝日、雪倉の諸山と、近い三ッ岳や野口五郎岳は、雲の上に姿を顕《あら》わしていた。南は黒岳、赤岳、鷲羽、黒部五郎、双六、槍、穂高、乗鞍、御岳と続き、西は尨大な薬師岳に懸る四個のカールの雪が鮮かに....
[赤岳]もっと見る