赤書き順 » 赤の熟語一覧 »赤光の読みや書き順(筆順)

赤光の書き順(筆順)

赤の書き順アニメーション
赤光の「赤」の書き順(筆順)動画・アニメーション
光の書き順アニメーション
赤光の「光」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

赤光の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゃっこう
  2. シャッコウ
  3. syakkou
赤7画 光6画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
赤光
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

赤光と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
光赤:うこっゃし
赤を含む熟語・名詞・慣用句など
赤馬  赤後  赤県  赤い  赤鼻  赤紐  赤血  赤経  赤軍  赤貧  赤磐  赤飯  赤光  赤錆  赤札  赤柏  赤肌  赤坂  赤砂  赤飯  赤口  赤口  赤熊  赤金  赤襟  赤物  赤平  赤樫  赤米  赤岳  赤米  赤革  赤壁  赤蛙  赤旗  赤旗  赤腹  赤筋  赤螺  赤魚    ...
[熟語リンク]
赤を含む熟語
光を含む熟語

赤光の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或阿呆の一生」より 著者:芥川竜之介
》げて行つた。縁先の庭には百日紅《さるすべり》が一本、――彼は未だに覚えてゐる。――雨を持つた空の下に赤光りに花を盛り上げてゐた。 三十三 英雄 彼はヴオルテエルの家の窓からいつか高い山を....
神神の微笑」より 著者:芥川竜之介
》とは自由に動かなかった。その内にだんだん内陣《ないじん》の中には、榾火《ほたび》の明《あか》りに似た赤光《しゃっこう》が、どこからとも知れず流れ出した。オルガンティノは喘《あえ》ぎ喘ぎ、この光がさし始め....
奇怪な再会」より 著者:芥川竜之介
に乗り合っている。円い窓から外を見ると、黒い波の重《かさ》なった向うに、月だか太陽だか判然しない、妙に赤光《あかびかり》のする球《たま》があった。乗合いの連中はどうした訳か、皆影の中に坐ったまま、一人も口....
[赤光]もっと見る