赤飯の書き順(筆順)
赤の書き順アニメーション ![]() | 飯の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
赤飯の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 赤7画 飯12画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
赤飯 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
赤飯と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
飯赤:まんまかあ赤を含む熟語・名詞・慣用句など
赤馬 赤後 赤県 赤い 赤鼻 赤紐 赤血 赤経 赤軍 赤貧 赤磐 赤飯 赤光 赤錆 赤札 赤柏 赤肌 赤坂 赤砂 赤飯 赤口 赤口 赤熊 赤金 赤襟 赤物 赤平 赤樫 赤米 赤岳 赤米 赤革 赤壁 赤蛙 赤旗 赤旗 赤腹 赤筋 赤螺 赤魚 ...[熟語リンク]
赤を含む熟語飯を含む熟語
赤飯の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「お律と子等と」より 著者:芥川竜之介
なれば、もうしめたものだ。だがちっとは長びくだろうし、床上《とこあ》げの時分は暑かろうな。こいつは一つ赤飯《せきはん》の代りに、氷あずきでも配《くば》る事にするか。」
賢造の冗談をきっかけに、慎太郎は膝....「婦系図」より 著者:泉鏡花
らない、べら棒があるもんかい。 姉さんとか、小芳さんとか云って、先方《さき》でも落籍《ひき》祝いに、赤飯ぐらい配ったろう、お前食ったろう、そいつを。 蒸立だとか、好い色だとか云って、喜んでよ、こっちか....「浪」より 著者:石川三四郎
、家のお婆さんの私に對する態度は、漸く變つて來ました。明治三十四年七月、私が法學院を卒業した時には、お赤飯をたき大きな鯛の頭付を添へて祝意を表してくれました。その時、その母親の言葉に『これは澄子の志しなん....