一切皆空の書き順(筆順)
一の書き順アニメーション ![]() | 切の書き順アニメーション ![]() | 皆の書き順アニメーション ![]() | 空の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
一切皆空の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 一1画 切4画 皆9画 空8画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
一切皆空 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字同義で送り仮名違い:-
一切皆空と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
空皆切一:うくいかいさっい切を含む熟語・名詞・慣用句など
哀切 一切 一切 歌切 缶切 急切 緊切 激切 合切 今切 懇切 菜切 切花 切絵 切蓋 切割 切株 切岸 切金 切金 切銀 切穴 切戸 切札 切紙 切場 切身 切刃 切図 切水 切石 切前 切組 切窓 切炭 切賃 切漬 切土 切土 切麦 ...[熟語リンク]
一を含む熟語切を含む熟語
皆を含む熟語
空を含む熟語
一切皆空の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「茶の本」より 著者:岡倉覚三
と八万四千の仏陀《ぶっだ》の弟子《でし》をこの狭い室に迎えている。これすなわち真に覚《さと》った者には一切皆空《いっさいかいくう》という理論に基づくたとえ話である。さらに待合から茶室に通ずる露地は黙想の第....「般若心経講義」より 著者:高神覚昇
は、このまえ「十二因縁」の下で、お話ししたごとく、空の立場からいえば、四諦の真理もないというのです。「一切皆空」の道理からいえば、迷と悟との因果を説いた、この四諦の法もないわけです。さてまず、「苦諦」とい....「勉強記」より 著者:坂口安吾
。先生方はみんな頭の涼しい方で、なかには管長|猊下《げいか》もあり、衣をつけて教室へでていらっしゃる。一切皆空を身につけて、流石《さすが》に悠々、天地の如く自然の態に見受けられたが、淡々として悟りきった哲....