切書き順 » 切の熟語一覧 »一切智の読みや書き順(筆順)

一切智の書き順(筆順)

一の書き順アニメーション
一切智の「一」の書き順(筆順)動画・アニメーション
切の書き順アニメーション
一切智の「切」の書き順(筆順)動画・アニメーション
智の書き順アニメーション
一切智の「智」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

一切智の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いっさい-ち
  2. イッサイ-チ
  3. issai-chi
一1画 切4画 智12画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
一切智
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

一切智と同一の読み又は似た読み熟語など
佚斎樗山  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
智切一:ちいさっい
切を含む熟語・名詞・慣用句など
哀切  一切  一切  歌切  缶切  急切  緊切  激切  合切  今切  懇切  菜切  切花  切絵  切蓋  切割  切株  切岸  切金  切金  切銀  切穴  切戸  切札  切紙  切場  切身  切刃  切図  切水  切石  切前  切組  切窓  切炭  切賃  切漬  切土  切土  切麦    ...
[熟語リンク]
一を含む熟語
切を含む熟語
智を含む熟語

一切智の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

般若心経講義」より 著者:高神覚昇
和二十二年春 東京 鷺宮 無窓塾 高神覚昇 第一講 真理《まこと》の智慧 般若波羅蜜多心経 (一切智に帰命し奉る) 心経の名前 ここに『般若心経《はんにゃしんぎょう》』の講義をするに当りまし....
印度の聖人」より 著者:松本文三郎
疑はない、で例へば現在有りと在らゆる物、現世にある所のものは勿論、過去未來のものでも皆是を知り得て所謂一切智を成就する、何故かといへば總てのものは皆神の力によつて出來て居るものであるから、我既に神たる以上....
チベット旅行記」より 著者:河口慧海
と一読せられて結文に至り チベットの法王殿下は観世音菩薩《かんぜおんぼさつ》の化身《けしん》にして一切智者《いっさいちしゃ》である。その一切智者の殿下に直接に日本の僧|慧海《えかい》がお遇い申すことを....
[一切智]もっと見る