切込むの書き順(筆順)
切の書き順アニメーション ![]() | 込の書き順アニメーション ![]() | むの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
切込むの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 切4画 込5画 総画数:9画(漢字の画数合計) |
切込む |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
切込むと同一の読み又は似た読み熟語など
斬込む
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
む込切:むこりき切を含む熟語・名詞・慣用句など
哀切 一切 一切 歌切 缶切 急切 緊切 激切 合切 今切 懇切 菜切 切花 切絵 切蓋 切割 切株 切岸 切金 切金 切銀 切穴 切戸 切札 切紙 切場 切身 切刃 切図 切水 切石 切前 切組 切窓 切炭 切賃 切漬 切土 切土 切麦 ...[熟語リンク]
切を含む熟語込を含む熟語
むを含む熟語
切込むの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「婦系図」より 著者:泉鏡花
る。望む処は凡才で間違いの無いのが可いのだ。正々堂々の陣さ、信玄流です。小豆長光を翳《かざ》して旗下へ切込むようなのは、快は快なりだが、永久持重の策にあらず…… その理想における河野家の僕が中心なんだろ....「怪談牡丹灯籠」より 著者:三遊亭円朝
けて此方《こなた》を振り向く処を、若侍は得たりと踏込みざま、えイと一声《ひとこえ》肩先を深くプッツリと切込む、斬られて孝藏はアッと叫び片膝を突く処をのしかゝり、エイと左の肩より胸元へ切付《きりつ》けました....「敵討札所の霊験」より 著者:三遊亭円朝
《いきづか》いが荒くなって労《つか》れて来るから最早死物狂いで、 繼「思い知ったか又市」 と飛込んで切込むのを丁と受け、引く所を附け入って来るから、一足《ひとあし》二足《ふたあし》後へ下ると傍《そば》の....